「小学校になったら、一人で寝たいな」
という娘の一言に戦々恐々としています。寝室で一人で寝てくれるようになったら親は楽だけど、きっとそういう意味じゃないんだろうな

子ども部屋問題、見ないふりをしていましたが、少しずつ考えないといけないのかなぁ、という空気感が出てきて、ひとまず新学期にむけた書類や物品の整理を始めました。私の実家は恐ろしく物が多く、親も忙しすぎな環境で育ったので片付けと掃除の区別もわからず苦手意識もあったのですが、ここ数年で家族が増え、片付けざるを得なくなり色々学ぶうちに「自分の判断軸の調整」と「物にも家賃かかってる…!」の2点にたどりついたので自分が管理できる限界を考えながら物の整理をするようになりました。作業自体はとても疲れるけど気持ちのいい部屋、生活感はあるけどすっきりした部屋、になればきっと心も体も心地いいはずと信じてやっています。
身体も同じでいらないものがたまってくると様々な不具合が起こってきます。体重なんかはわかりやすくて必要以上に増えると、身体の動きがにぶくなりますし、思い通りに動けないとイライラもします。鍼灸院では脈や舌、お腹やツボの状態をみて、今身体にとって足りないもの、過剰になっているものを確認し、不要なものを取り去ったり必要なものを補ったりしながら身体のバランスを整えていきます。これからの時期は冬にためこんだものをしっかり出すために少し汗をかくくらいの運動が必要ですが、まず動く元気がないかも…という方はぜひ一度ご相談くださいね。一緒に身体の整理整頓していきましょう

#
by yu-no-mori
| 2025-03-18 07:00
| 雑記
|
Comments(0)