夏至(中平)
2015年 06月 22日
今日6月22日は夏至です。1年で昼間が最も長く、夜が最も短い日です。冬至と比べると
昼間の時間差は4時間以上にもなるそうです。1年で最も陽気が多い日ですね
関西では夏至から半夏生(はんげしょう…梅雨の終わり頃、今年は7月2日)までの間に
タコを食べると元気になると言われているそうです。これは農家の方が、八本足で稲がしっかり根をはることを願いタコを神様の奉納したことからきています。関西人ですが知りませんでした!
香川ではうどん、福井では焼鯖を食べる風習があるそうで、それぞれその土地の名物ですね
陽気が多い時はエネルギーが満ちている時、活動期です。まだ梅雨は続いていますが、晴れ間にはお散歩を積極的に行い、冬に備えて陽気を高めておきましょう
昼間の時間差は4時間以上にもなるそうです。1年で最も陽気が多い日ですね

関西では夏至から半夏生(はんげしょう…梅雨の終わり頃、今年は7月2日)までの間に
タコを食べると元気になると言われているそうです。これは農家の方が、八本足で稲がしっかり根をはることを願いタコを神様の奉納したことからきています。関西人ですが知りませんでした!
香川ではうどん、福井では焼鯖を食べる風習があるそうで、それぞれその土地の名物ですね

陽気が多い時はエネルギーが満ちている時、活動期です。まだ梅雨は続いていますが、晴れ間にはお散歩を積極的に行い、冬に備えて陽気を高めておきましょう

by yu-no-mori
| 2015-06-22 09:00
| 季節とこよみ
|
Comments(0)