乳児湿疹(松浦)
2015年 12月 18日
上の息子の時も悩まされた乳児湿疹…。
そこで上の子の時にもお世話になった、蓮風先生の 所へ治療へ行ってきました。 しばらくは勉強会にも行けそうにないので、私にとっては子供を治療に連れていくことが 大変勉強になります
診てもらうと、腎の弱りで排便できないので熱がこもるとのこと。 12日に治療に行った時は、上の写真よりはまだマシで、おでこに湿疹がたくさんあり 両頬が乾燥して少し赤みがある状態でした。 治療を受けた日は2日ぶりに排便があり、娘もスッキリとした顔をしてました。 
治療翌日の写真です。湿疹は減り、全体的にキレイになってきました
ただ、まだ便秘がしつこいので油断はできません
しばらく娘の治療を見ながら勉強させてもらおうと思います^_^;
娘も産まれた時から顔や背中に湿疹がたくさんありましたが
鍼治療をしたら少しひいたりと落ち着いていたのですが
生後3週間過ぎたあたりから、1日5~6回あった便が
2回になり、しまいには2日に1回と便秘がちになり
特に顔の湿疹の赤みがきつくなり、だんだん湿疹がひかなくなってきました(>_<)
下の写真は12月4日のものです。





by yu-no-mori
| 2015-12-18 09:00
| 鍼灸何に効く?
|
Comments(0)