比良山は花盛り(中平)
2018年 04月 25日
久しぶりに山登りに行って来ました
行先は滋賀県の比良山の武奈ヶ岳。標高1214メートルで、ハイキングというよりはしっかりとした山登りでした



スタート地点のイン谷口という場所は、新緑がとってもきれい。登山中、日陰は涼しく山登りには最高のお天気でした

久しぶりの山登りそして最近すっかり運動不足で、登り始めは体がすごく重く感じられました。果たして登りきれるのかちょっと不安に

一緒に行った夫の「最初の30分は辛いんだよなぁ」という言葉を信じてもくもくと歩いていると、いつの間にか体の重さが気にならなくなりました


途中、こんな芸術作品(?)に遭遇。
体の重さが気にならなくなったのを超えると、やっぱり「しんどいなぁ」という思いがムクムクと
別にどこか痛いとかではないのですが、体と気持ちがエネルギー切れな感じに。そんな頃にパワーとなるのがこの眺め。


琵琶湖です!何度見ても大きいなぁ
そして平和で何よりだなぁと感じます。

シャクナゲが満開を迎えていました。いつもはゴールデンウィークあたりが見頃だそうで、今年は1週間以上早いようです。桜も早かったですものね。こんなにシャクナゲが咲いているのは初めてみました。
他にもたくさんお花が咲いていました。歩き疲れていても、お花を見つける楽しみがあると、どんどん進みます


今回はイン谷口から大山口→金糞峠→中峠→イブルギのコバ→武奈ヶ岳、そして武奈ヶ岳→中峠→北比良峠→大山口そしてイン谷口にゴールというコースでした。最初はゴロゴロ石の間を登る道。疲れた帰りは色々なお花に出会えて、疲れを忘れて歩けるなかなか良いコースでした

山は花ざかりでした。ゴールデンウィークに山登りで日頃の運動不足解消如何でしょうか


by yu-no-mori
| 2018-04-25 07:00
| 登山・ハイキング
|
Comments(0)