人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

小暑とは(大杉)

おはようございます101.png

7月6日で24節気の夏至(げし)が終わり、7月7日~7月22日まで24節気の一つである小暑(しょうしょ)です。

小暑の前後に梅雨が終わり、日増しに暑さがましてきます。

この小暑から立秋(りっしゅう)までにだすのが暑中見舞い、立秋を過ぎると残暑見舞いになります。

親しい友人やお世話になっている方には、是非ご挨拶したいものです。

夏の土用は、立秋前の18日間のことで、7月20日頃に土用入りします。

その土用の時期にある丑の日が、土用の丑の日です。

暑い盛りで夏バテしないように、ウナギをはじめ、土用しじみ、土用餅、土用卵など精のつくものを食べる習慣が広まりました125.png

年によっては丑の日が2回あり、それぞれ一の丑、二の丑と呼ばれます。

ちなみに、土用の丑の日にウナギを食べるのは、江戸時代、ウナギ屋から相談された平賀源内が「土用の丑の日」と、店頭に看板を掲げた事が始まりと言われているそうです。

*平賀 源内(ひらが げんない)
1728年~1779年
江戸時代中期の博物学者・作家・画家・陶芸家・発明家。
才能豊かな方で、多方面で活躍されていたみたいです169.png



小暑とは(大杉)_f0354314_10194988.png




by yu-no-mori | 2018-07-10 07:00 | 季節とこよみ | Comments(0)