人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新(火)花木(水)中平(金)北山


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

買っちゃいました♪( ´▽`)(北山)

買っちゃいました♪( ´▽`)(北山)_f0354314_23495865.jpeg
おはようございます。皆さん、この家電ご存知でしょうか?



高さは15cmくらいととても小さいですが、グリーンハウスというメーカーが出しているコンパクト燻製器なんです113.png!!上の部分で燃やした木片の煙を吸い込んでホースの先から煙が出る仕組みになっています。少し深めのお皿やボールに食材を入れてラップをかけ、その中に煙をためて10分ほど待てばもう出来てしまうのです…!家の中でも使えて、操作も簡単なので季節の野菜やチーズを燻製にして楽しんでいます!((なんだかグリーンハウスさんの回し者みたいですが、全然そんなことはありません(´ε` )💦))

燻製は日本ではスモークサーモンや、BBQで食べるもののイメージですが、和食に欠かせない鰹節も燻して作られています。食材を燻すという調理方法は、実は石器時代から行われているんだそうです。当時は美味しく食べるため、というよりは食材を長期保存するために行われていて、現在のような形になったのは、およそ2000年前くらい。あれ?鍼灸の歴史と同じくらい…!そう考えると美味しく食べていた枝豆の燻製がなんだか凄いもののように思えてきました…(^p^)

by yu-no-mori | 2019-07-12 07:00 | 料理、食べ物 | Comments(0)