痛過ぎ!こむら返り(岡)
2019年 07月 29日
先日、眠っていたら、こむら返りになりそうになりました。
足を揉んだり伸ばしたりしましたがあまり効果が無く、徐々にあのキューッとなる悶絶する痛さに近づきつつありました。ヤバイ、ヤバイ…なんとか止めなくては!
起き上がって足のツボにお灸をしました。足の痙攣マックスになる前にお灸の効果が間に合うやろか?とヒヤヒヤしながらお灸の熱が身体に伝わるのを待ちましたが、なんとか過緊張がほぐれてきてホッとしました~。
その日は寝苦しい暑さでクーラーかけっぱなし、寝ているあいだに布団を蹴飛ばしていて、どうやら身体が急激に冷えて血のめぐりが悪くなったようです。おまけにいつも寝るのが遅くなっていた為、夜の睡眠から得られる陰の気が慢性的に不足していたというのもこむら返りの要因になったのではと思います。
こむら返りになりたくないのは勿論なのですが、今回お灸の効果がてきめんに実感することができて良かったなぁと思いました。

足を揉んだり伸ばしたりしましたがあまり効果が無く、徐々にあのキューッとなる悶絶する痛さに近づきつつありました。ヤバイ、ヤバイ…なんとか止めなくては!
起き上がって足のツボにお灸をしました。足の痙攣マックスになる前にお灸の効果が間に合うやろか?とヒヤヒヤしながらお灸の熱が身体に伝わるのを待ちましたが、なんとか過緊張がほぐれてきてホッとしました~。
その日は寝苦しい暑さでクーラーかけっぱなし、寝ているあいだに布団を蹴飛ばしていて、どうやら身体が急激に冷えて血のめぐりが悪くなったようです。おまけにいつも寝るのが遅くなっていた為、夜の睡眠から得られる陰の気が慢性的に不足していたというのもこむら返りの要因になったのではと思います。
こむら返りになりたくないのは勿論なのですが、今回お灸の効果がてきめんに実感することができて良かったなぁと思いました。

by yu-no-mori
| 2019-07-29 07:00
| 鍼灸何に効く?
|
Comments(0)