人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新(火)花木(水)中平(金)北山


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

湿邪と倦怠感

「柚の森便り」 更新しました102.png
東洋医学の考え方に基づいた健康情報シリーズ第72弾です。
(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過食や湿気の多い環境などは脾胃を損傷し「水湿の運化」の機能を低下させてます。湿邪が体内に停滞すると、重濁性があるために重だるさ倦怠感を生じさせます。東洋医学では「脾は四肢を主る」とも言われ、手足をよく動かすことで湿邪がとれ倦怠感も解消。なかなか治らない時は鍼灸が効果的です。


湿邪と倦怠感_f0354314_09444331.jpg



鍼灸 柚の森

 長堀橋から東へ徒歩3分

  大阪市中央区南船場1丁目10-19 
  アクトセンバビル403号
  06-6210-4886
   ご予約はお電話または
こちらま

by yu-no-mori | 2019-09-05 09:49 | 柚の森便り | Comments(0)