手作りリンス(岡)
2019年 09月 23日
今日は秋分の日で彼岸の中日ですね。
さすがに涼しくなり過ごしやすくなりました。
うちのネコ達も食欲旺盛になり、朝晩「早よエサくれ~!」とうるさくなってきました(^^;
さていきなり洗髪の話しなんですが、最近シャンプーを固形石鹸に変え、リンスを手作りのものに変えました。(リンスは水500mlにクエン酸大さじ1~3杯、グリセリン少々というもの)
なんでもアルカリ性の石鹸で洗っただけではギシギシになるので、酸性のリンスで中和させるとのこと。
これまで、何度かお酢を少し薄めたものをリンスに使ってみて、なんか仕上がりがイマイチやしお酢臭いしと諦めたことがあったのですが、ネットに載っているものをよくよく読んでみると、洗面器に半分くらいに張ったお湯に手作りリンスを1~3杯くらい入れて薄めないといけなかったようで、私の場合、濃すぎたのだとわかりました。
薄めたものだとべったりせず、結構フワフワした感じになるようです。安上りだし、化学物質が頭皮に残らないので結構満足しています~

さすがに涼しくなり過ごしやすくなりました。
うちのネコ達も食欲旺盛になり、朝晩「早よエサくれ~!」とうるさくなってきました(^^;
さていきなり洗髪の話しなんですが、最近シャンプーを固形石鹸に変え、リンスを手作りのものに変えました。(リンスは水500mlにクエン酸大さじ1~3杯、グリセリン少々というもの)
なんでもアルカリ性の石鹸で洗っただけではギシギシになるので、酸性のリンスで中和させるとのこと。
これまで、何度かお酢を少し薄めたものをリンスに使ってみて、なんか仕上がりがイマイチやしお酢臭いしと諦めたことがあったのですが、ネットに載っているものをよくよく読んでみると、洗面器に半分くらいに張ったお湯に手作りリンスを1~3杯くらい入れて薄めないといけなかったようで、私の場合、濃すぎたのだとわかりました。
薄めたものだとべったりせず、結構フワフワした感じになるようです。安上りだし、化学物質が頭皮に残らないので結構満足しています~


by yu-no-mori
| 2019-09-23 07:00
| 雑記
|
Comments(0)