少彦名神社へ行ってきました(北山)
2019年 10月 04日
ご存知の方も多いかと思いますが、少彦名神社は医薬の神様である少彦名命と、古代中国の三皇帝の1人で医薬と農業の神様である神農炎帝が祀られている神社です。柚の森がある長堀橋から歩くと20分くらい。ビルに囲まれた中にあるので最初見つけるまで周りをぐるぐると回ってしまいました。googleマップばかり見ていてはいけませんね

お日柄が良い日だったこともあってか、ひっきりなしにお参りの方が来ていました。健康増進や病気平癒、また医療系資格の合格祈願で参拝する方が多く、また交易の神ということで商売繁盛、近年では大切な家族であるペットの健康祈願で訪れる方も多いのだそうです。
東洋医学的には秋は不安になりやすい季節といわれています。身体を動かして、美味しいものを食べて、可愛いもの、美しいものをみて心をゆったり、安定させて過ごすのがおすすめです。
by yu-no-mori
| 2019-10-04 07:00
| ご近所紹介
|
Comments(0)