人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

少彦名神社へ行ってきました(北山)

まだ日中は暑い日もありますが、湿度は下がっているのか気持ちよく過ごせる日が増えてきましたね。先日散歩がてら少彦名神社に行ってきました。
少彦名神社へ行ってきました(北山)_f0354314_01101293.jpeg
ご存知の方も多いかと思いますが、少彦名神社は医薬の神様である少彦名命と、古代中国の三皇帝の1人で医薬と農業の神様である神農炎帝が祀られている神社です。柚の森がある長堀橋から歩くと20分くらい。ビルに囲まれた中にあるので最初見つけるまで周りをぐるぐると回ってしまいました。googleマップばかり見ていてはいけませんね105.png

少彦名神社へ行ってきました(北山)_f0354314_01165676.jpeg
ビル街の真ん中にあるとは思えないほど、気持ちのいい空間・・・。

お日柄が良い日だったこともあってか、ひっきりなしにお参りの方が来ていました。健康増進や病気平癒、また医療系資格の合格祈願で参拝する方が多く、また交易の神ということで商売繁盛、近年では大切な家族であるペットの健康祈願で訪れる方も多いのだそうです。

ペットを飼うのは幸せなことも大変なことも色々ありますが、動物と一緒にいるととても癒されますよね。この癒し効果を利用したアニマルセラピーというものがあります。動物と触れ合うことで、ストレスの緩和や、精神安定、活動性の向上に効果があるとされ、最近は認知症の方等に対しても盛んに行われていのだそうです。

東洋医学的には秋は不安になりやすい季節といわれています。身体を動かして、美味しいものを食べて、可愛いもの、美しいものをみて心をゆったり、安定させて過ごすのがおすすめです。

by yu-no-mori | 2019-10-04 07:00 | ご近所紹介 | Comments(0)