もうイルミネーションの時期(岡)
2019年 11月 18日
もう何だかんだ言って年末ですね~。
先日、夕方御堂筋を歩いていて毎年恒例のイルミネーションが点灯されているのを見て、「わぁ、もうこんな時期…」とあまりに1年が早くて、つまり歳をとるのが早くて「やれやれ…」とため息が出ます。

御堂筋の北御堂もライトアップされ、音楽に合わせて照明が踊っていました。なんでも「テクノ法要」なるものもされるそうで、声明をテクノサウンドにアレンジして法要するとか…。
親鸞聖人もびっくりな現代的お寺をアピールしていました。

何かクリスマスもお寺も神様も一緒くたになって、外国の方から見れば節操がないというか、不思議に思えるかもしれない日本人の宗教観なのですが、なんだか大らかでいいのではないかなぁ…なんて思います。
日本は古来より外来のものを取り入れて、それを日本流にアレンジするのが得意なよう。漢字に英語、仏教…。
伝統鍼灸も然り。中国から来たものを繊細な日本人に合うよう工夫調整されて現在に至っているようですね~。
by yu-no-mori
| 2019-11-18 07:00
| 季節とこよみ
|
Comments(0)