ゆったり春日大社(岡)
2020年 06月 21日
先日、奈良に行きました。
自粛解除されているにもかかわらず、ひと気はあまり無くガラガラ。外国人観光客がいないと観光地も静かなもんですね。おかげでゆったり過ごせました。
街を歩いていると、なにやら数人がカメラを向けている小さな神社が急斜面にありました。どれどれ有名な神社なのかな~?手力雄神社(たぢからおじんじゃ)と書かれていました。この神社を撮っているのかと思いきや、どうもノラ猫を撮っている模様。熱心にそのネコを見ている女性に聞くと、コロッケという名前のノラちゃん?で、興福寺の波乗坊さんのツイッターにたまに登場するようです。みんなに見守られながら自由を満喫するノラちゃん達、ネコにとっては最高の人生ならぬネコ生ですね~。


そして春日大社を散策。春日大社は境内が広く、森林が生い茂り、本殿にたどり着くまでけっこう歩くので、神社と森林の良い気をたっぷり得られながら散策できます。近いので子供の頃から何度と訪れていますが、歳を重ねるにつれその良さをより深く感じられるように思いました。朱塗りの建物と緑のコントラストがひと際美しかったのが印象的でした。

自粛解除されているにもかかわらず、ひと気はあまり無くガラガラ。外国人観光客がいないと観光地も静かなもんですね。おかげでゆったり過ごせました。
街を歩いていると、なにやら数人がカメラを向けている小さな神社が急斜面にありました。どれどれ有名な神社なのかな~?手力雄神社(たぢからおじんじゃ)と書かれていました。この神社を撮っているのかと思いきや、どうもノラ猫を撮っている模様。熱心にそのネコを見ている女性に聞くと、コロッケという名前のノラちゃん?で、興福寺の波乗坊さんのツイッターにたまに登場するようです。みんなに見守られながら自由を満喫するノラちゃん達、ネコにとっては最高の人生ならぬネコ生ですね~。

キリッ!

茶色いのがコロッケとのこと
そして春日大社を散策。春日大社は境内が広く、森林が生い茂り、本殿にたどり着くまでけっこう歩くので、神社と森林の良い気をたっぷり得られながら散策できます。近いので子供の頃から何度と訪れていますが、歳を重ねるにつれその良さをより深く感じられるように思いました。朱塗りの建物と緑のコントラストがひと際美しかったのが印象的でした。

by yu-no-mori
| 2020-06-21 07:00
| 旅、お出かけ
|
Comments(0)