寄り添うツイッター(北山)
2020年 12月 11日
鍼灸柚の森のTwitterで少しずつ発信させて頂くようになって約1年くらいになります。私の当初の目標は1年でフォロワーを倍にすること、でした。(我ながらかなり小さな目標…!)一応そこはクリアしたものの「鍼灸柚の森」という人格のツイッターを運用することはとても難しいな、というのが正直な感想だったりしています。
私が個人でやっているSNSの中ではツイッターは結構息が長いSNSで、長く使っているアカウントだと大体10年くらい。それこそ呼吸するようにつぶやける。それは多分他人から見ると本当に電波で意味がないことでもそれが自分が言いたいことだから。
自分の発言に責任を持って発信することはどんな媒体を使っていようと大事なことですし、人それぞれ発信に対する抵抗感が違うとはいえ自分にとって何がボトルネックなんだろうと考えた時、どんな人がどんなことを発信しているのか、わかりやすいものが好まれやすい中で「目的だったり人格のようなものが定まってない」アカウントを運用するのがめっちゃ難しいんだな、というところに行き着きました。
私100%!!の発信って最近では個人のアカウントでも中々出来ないですもんね。このブログを書き出した頃の自分もわりとそうだったように思います。解決策はまだ見つかっていません。
東洋医学系のアカウントは全体の中で見れば数が少ないとはいえ飽和状態です。 昨年の私は色々な面で「ない」ものばかりを追っていました。今年は「ある」に目を向けて大体1年。少しずつ慣れてくるとだんだん欲が出てきます。私という個人が呟く以上、「"私"フィルター」を通してやれることはなんだろう?バズる必要はないけど、ちゃんとやる意味は持ってやりたい。来年に向けてまた色々試していこうと思います。
大好きなキングジムの中の人が書いた『寄り添うツイッター わたしがキングジムで10年運営してわかった「つながる作法」』を読み返してみて、本の中に「答え」はなかったんですけど10年間試行錯誤を繰り返して悩んでいくプロセスに共感が止まらず今日は大体6ツイートでツイッターの話をしてみました。キングジムさんのツイッターもですが本もめちゃくちゃ寄り添ってくれる内容でした。
Commented
by
ふみ
at 2020-12-13 13:56
x
SNSなどで発信するのは難しいですね。私も個人ではないアカウントを持っているのですが、個人の意見がなのかループの意見なのかわからなくなることがあります。
寄り添うツイッター読んでみようと思いました!
寄り添うツイッター読んでみようと思いました!
1
Commented
by
yu-no-mori at 2020-12-14 08:54
ふみさん
はじめまして。コメントありがとうございます。SNSだと発信が届けられる範囲も広いですし「個人としての自分」と、「どこかに所属している自分」は同じ人間でも別物のように思いますが、人から見られるという視点に立つとよくわからなくなりますよね。
本業でマーケティングをされてるような方には少し物足りない内容かもしれませんが、キングジムファンの私には懐かしいエピソードも多く読みやすくて気付きが多い本でした。機会がありましたら是非読んでみてください😊
はじめまして。コメントありがとうございます。SNSだと発信が届けられる範囲も広いですし「個人としての自分」と、「どこかに所属している自分」は同じ人間でも別物のように思いますが、人から見られるという視点に立つとよくわからなくなりますよね。
本業でマーケティングをされてるような方には少し物足りない内容かもしれませんが、キングジムファンの私には懐かしいエピソードも多く読みやすくて気付きが多い本でした。機会がありましたら是非読んでみてください😊
by yu-no-mori
| 2020-12-11 07:00
| 本
|
Comments(2)