新緑の季節(岡)
2021年 04月 26日
そろそろ家のネコ達が玄関の前でソワソワしだしました。草が貰える頃だと覚えているのですね。ネコが好きなイネ科の草は家の周辺ではまだまだ生えておらず、名前がわからない普通の草でもいいかと与えてみたところ「これか…チェッ!」という雰囲気を醸しながらも食べてます。
食べると言っても食べた後、そこらへんに吐き出すので、ヤレヤレなんですけどね~。でも草に対するワクワク感が伝わってきて、あげずにはおられません(^^;
昨日は野良ネコちゃんが庭に降りてきたのを発見。私と目が合ったら、慌てて壁をよじ登ろうとしましたが失敗の連続。降りたはいいが登りきれない様子。宙ぶらりんに壁にへばりついたままで、私もどうしたものかちょっと考えて、家から踏み台になるようなものを持ってきて、そぉっと置いて家の中に隠れました。しばらく経ってから見たら、屋根の上に無事脱出できたようで…やれやれ。
雑草も多くなり始め、アシナガ蜂も姿を現し巣作りし始めました。ヤモリが玄関の戸にへばりついているのも見かけました。色んな生命が活発化しているのを見て、私の好きな初夏の訪れを実感しつつ、これから草刈り、虫対応か…とため息が出たりもしています(^^;

食べると言っても食べた後、そこらへんに吐き出すので、ヤレヤレなんですけどね~。でも草に対するワクワク感が伝わってきて、あげずにはおられません(^^;
昨日は野良ネコちゃんが庭に降りてきたのを発見。私と目が合ったら、慌てて壁をよじ登ろうとしましたが失敗の連続。降りたはいいが登りきれない様子。宙ぶらりんに壁にへばりついたままで、私もどうしたものかちょっと考えて、家から踏み台になるようなものを持ってきて、そぉっと置いて家の中に隠れました。しばらく経ってから見たら、屋根の上に無事脱出できたようで…やれやれ。
雑草も多くなり始め、アシナガ蜂も姿を現し巣作りし始めました。ヤモリが玄関の戸にへばりついているのも見かけました。色んな生命が活発化しているのを見て、私の好きな初夏の訪れを実感しつつ、これから草刈り、虫対応か…とため息が出たりもしています(^^;

by yu-no-mori
| 2021-04-26 07:00
| 季節とこよみ
|
Comments(0)