柚の森便り「燥邪と鍼灸」
2021年 09月 04日
「柚の森便り」 更新しました


東洋医学の考え方に基づいた健康情報シリーズ第92弾です。
(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)
(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋は東洋医学では「燥邪」の影響を受けやすい季節とされています。鼻や喉、皮膚が乾燥し風邪を引きやすくなってしまいます。そんな時は、梨や柿、ぶどうは余分な熱を取り除き体を潤してくれるのでオススメです。
他にも秋が旬の食べ物は夏に疲れた体を元気にしてくれます。鍼灸では滋陰という方法で体の潤いを取り戻します。症状が取れない時は一度ご相談ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<9月の診療について>
9月23日(木・祝) 事前予約のみ
9月23日は祝日ですが、事前予約のみで診療を行います。
その他のお日にちにつきましては通常通り診療しております。
ご予約、お問い合わせはHPのお問い合わせフォームかネット予約をご利用ください。
ネット予約では×になっている時間帯もご予約可能な場合があります。
本当はここの時間帯が…という場合などがありましたら是非お問い合わせフォームをご利用くださいませ。
by yu-no-mori
| 2021-09-04 07:00
| 柚の森便り
|
Comments(0)