体組成(中平)
2021年 11月 24日
先日茨木市の主催で体組成測定会があり、おもしろそうと行ってきました

裸足で体重計の様なものに乗り、機械に身長、年齢、性別を入力。レバーの様なものを両手で握ってしばらく待つと結果が出て来ます。
体の水分量、タンパク質量、ミネラル量、体脂肪量、筋肉量などが測定され、そこから様々な評価結果が出て来ます。
私の体型評価はスリムな筋肉型でした
現体重に対して筋肉量が十分なのかの指標では、右下半身は筋肉が111.1%と100%超え。標準より筋肉が発達しています
逆に左上半身は99.5%。標準内ではあるのですが、今後は心持ち左上半身をもっと使うようにして鍛えた方が体のバランスが良くなるようです。


また今回の測定値から算出された私の基礎代謝量は1190Kcal。私の年代の基礎代謝量は1100Kcalなので、これも標準レベルでした
体脂肪は標準より低めの結果だったのですが、脂肪を増やすのは簡単なのでこの結果には油断しないようにしたいと思います


コロナ前まではランニングを頑張っていたのでこの結果はその貯金だなぁと思います。この1年はかなりサボっていたので1年後にはどうなっていることやら…現状維持目指して頑張ろうと思います

by yu-no-mori
| 2021-11-24 07:00
| 健康
|
Comments(0)