人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

柚の森便り「芽生えの季節」

「柚の森便り」 更新しました102.png
東洋医学の考え方に基づいた健康情報シリーズ第97弾です。
(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

立春からの3ヵ月間を東洋医学では「発陳」と言い、全てのものが発生しつらなる季節とされています。この時期に心身を緊張させたり急激な運動をすると春に盛んに活動する「肝」が傷つき、めまいや頭痛、不眠などの症状が出てきます。その予防には早寝早起きをして、ゆるやかに運動し発散させると良いとされています。
(「素問・四気調神大論篇」参照)

柚の森便り「芽生えの季節」_f0354314_18024493.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〈 2月の診療について〉

2月23日(水・祝)午前事前予約のみで診療いたします。前日までのご予約をお願いいたします。

by yu-no-mori | 2022-02-05 07:00 | 柚の森便り | Comments(0)