スマホをメンテナンスしてきました(北山)
2022年 05月 20日
5月も後半になり少しずつ生活リズムが落ち着いて来たところでしょうか?私はこのGWを利用してスマホのバッテリー交換をしてきました。気づけば8年ちかく使用しているようで、ここ2年くらいは朝起きて家を出るころにはバッテリーの表示が1%という日々が続いておりましたが、バッテリー交換を行った今は1日充電しなくても問題なく使用できる状態になりました。もっと早く変えればよかった…!
今回は機種変更せずにバッテリーのみの交換でしたが、店員さんいわく新しい機種が登場するたびそれに合わせてOSというスマホを動かすためのシステムが新しくなるので、古い機種はどんどん対応しなくなってきたり、頑張らないと動きについていけなかったりしてどうしても消耗は早くなるとのこと。そのためバッテリーを新しくしても機種が新品だったころに比べるとバッテリーの消費は大きくなるそうで、言われてみると確かにそうだなぁといった印象です。今の機種がどれくらいもってくれるかはわかりませんが、できる限り大切に使って、バックアップもサボらずにしていこうと思います。
よく患者さんとお話していて、背中まるごと取り替えたい(笑)なんていうことをお聞きすることもありますが、当然バッテリーのように取り替えることはできません。日々の養生、運動などで大切に使っていく必要があります。なかなか自分だけでは難しいなぁという方はお近くの鍼灸院に相談してみてください。自分の身体の状態や養生についていろんなことを聞けたり、鍼灸治療を行うことで足りないところは補い、有り余ってるところは取ってバランスを整えると良い状態で日々を過ごして頂けると思います。ぜひ一度試してみてくださいね。
ー-------------------------------------
<5月の診療について>
5月28日(土)午前は休診となります。
午後(15:00~19:00)については通常通りの診療となります。
ご予約、お問合せはHPのお問合せフォームをご利用ください。
よろしくお願いいたします。
ー-------------------------------------
by yu-no-mori
| 2022-05-20 07:00
| 雑記
|
Comments(0)