百合の大移動(花木)
2022年 06月 14日
先日庭で、百合が咲いているのを発見しました。
この百合は10年以上前に植えたもので、毎年綺麗に咲いてくれます。
面白い事に、何年か前から年毎に生えてくる場所が変わるようになり、今年はどこに芽が出てくるのか毎年楽しみにしています

今年は特に大移動をしたようで、今までは最初に植えた場所の少し前に出たり横に出たりする程度だったのが、約3メートル離れた場所に芽を出しました。そんなに移動出来るんや…と少し驚きです。
余程その場所が気に入ったのか、栄養状態が良かったのか嬉しい事に、百合の花も今までで1番大きく美しく咲きました

土を入れ替えたり、肥料をあげたりというお手入れをほとんどせず放置状態だったのでより良い土を求めて引っ越しするようになったのでしょうか?

栄養を求めて自ら移動するのは面白いし、楽で良いかなと思っていましたが突拍子もない場所や通り道に出てくると邪魔になって困るので、これからは出来るだけお手入れをしようと思います。また、百合は増やす事も出来る様なのでチャレンジしてみようかなと現在検討中です

by yu-no-mori
| 2022-06-14 07:00
| 植物、自然
|
Comments(0)