人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新(火)花木(水)中平(金)北山


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

梅パワー(花木)

先週から新型コロナ感染者数が一気に増えてきましたね。コロナ予防に熱中症対策と気をつけないといけない事が多くて大変です。
私は既にバテ気味なんですが、学生の頃は夏でもバリバリ運動ができるくらい元気だったのになぁと確実に進んでいる老化にショックを受けております145.png
そんな元気な学生時代の事を思い返している時、夏場は運動後に梅干しを食べていた事を思い出しました。

梅は古くから「三毒を断つ」と言われています(平安時代に書かれた日本最古の医学書「医心方」に記されているそうです)。三毒とは血毒、水毒、食毒のことで、それぞれ血の巡りが悪くなること、水分代謝が悪くなること、食あたり・消化不良のことで、梅にはこの三毒を治す効果があるとされています。
汗のかき過ぎやむくみ、喉の渇き、下痢便秘、疲労回復、熱中症予防等この時期の様々な悩みに効果があるそうです。さらに高い殺菌効果もあるので、風邪の時や予防にもオススメです101.png

私は先週から毎朝梅肉エキスをなめたり運動後梅干しを食べていますが、先々週よりちょっぴり元気になったように思います110.png
梅を使ったレシピは調べたら沢山出てきたので自分に合ったものを試してみて下さい。
青梅は有毒なので生では食べないようにして下さいね。




by yu-no-mori | 2022-07-26 07:00 | 食養生、薬草 | Comments(0)