柚の森便り「収穫の季節」
2022年 10月 01日
「柚の森便り」 更新しました

東洋医学の考え方に基づいた健康情報シリーズ第105弾です。
(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東洋医学では秋の3ヶ月間を「容平」といい、万物が実を結び収穫の季節とされています。この時期に精神を動揺させたり冷えの中過労をすると、秋に盛んに活動する「肺」が傷つき咳や喉痛、肌荒れ等の症状が出てきます。その為この時期は早寝早起きをし、激しい運動は避け、心安らかに落ち着いて過ごすと良いとされています。(「素問・四気調神大論篇」)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by yu-no-mori
| 2022-10-01 07:00
| 柚の森便り
|
Comments(0)