柚の森便り「気逆について」
2023年 04月 08日

東洋医学の考え方に基づいた健康情報シリーズ第110弾です。
(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「気逆」は気が上昇し過ぎて生じる病態で、春に起こり易いとされています。肝、肺、胃に起こり易く、肝で気逆が起こるとイライラ・頭痛・めまい、肺では喘息や咳、胃では吐き気・げっぷ・しゃっくり等を発症します。また、肝の気逆は脾胃や肺を犯して下痢・脇痛・嘔吐等を引き起こします。鍼灸では上に昇った気を引き下げる治療を行います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by yu-no-mori
| 2023-04-08 07:00
| 柚の森便り
|
Comments(0)