人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

サンタの脱走(中平)

“鍼灸柚の森”の本院“漢方柚鍼灸院”には、招き猫ならぬ招き亀がおります。

名前はサンタ。一昨年のクリスマスにやって来ました。サンタクロース素材

入口に鎮座していて、皆様をお迎えしています。

いつも水槽の中から、患者さんが帰るときはバイバイーと手を振ったりして
(餌くれ~とせがんでる説もあり)、なかなか愛嬌のあるやつです。

サンタの脱走(中平)_f0354314_17520481.jpg


そんなサンタ。今日私が本院に出勤したところ、
水槽の脇に餌の瓶がひっくり返り餌が散乱!そして水槽にサンタがいない!!

「サンタ~!!!」と青ざめた私の目の先には・・・・

水槽の横に置いていた小島の上に、サンタがどっかり鎮座していました!

最近水槽の壁をよじ登る動作をよくしていたので、いつか脱出するんじゃ
ないかと思っていましたが、まさかこんなに早いとは・・・。

それにしても、脱出しても水槽の中にいる時と同じように甲羅干しを
しているなんて、やんちゃしてもかわいい053.gifと思ってしまいました。

しかし、ちょっと対策をねらなければ、私の仕事にサンタ捜索という業務が
増えてしまいそうです・・・



# by yu-no-mori | 2014-06-30 09:00 | 植物、自然 | Comments(0)

夏といえば、(中平)

ビールがおいしい季節になりましたね068.gif
私は好きなお酒は赤ワインと日本酒なのですが、やっぱり夏はビールが最高です003.gif
(お酒も適量なら、気のめぐりをよくしてくれるので、体にいいんですよ)

先日東北のお土産で、岩手県遠野産のホップを使用した、“一番搾り とれたてホップ生ビール”を
頂きました。地ビール系なのかな?と思って飲んだところ、(実は地ビールの味はあまり
好きではない・・・)

「!美味しい!」041.gif

感動的な美味しさでした。
食事と一緒にグイグイ飲むというよりは、ゆっくりじっくり味わって飲みたいタイプです。

調べてみたところ、実は去年の10月から全国発売されていたそうで、こんど酒屋さんで
探してみようと思います。

この夏はいつもにも増して、ビールがすすみそうです049.gif



# by yu-no-mori | 2014-06-26 09:00 | 料理、食べ物 | Comments(0)

先日髪を切りました。プルフィール写真の通り、元々長かったわけではないのですが、
前回のカットから3ヶ月経ち、頭が巨大化(髪がボリュームアップってことですね037.gif
してきたので、これから暑くもなるしということでカットしました。

が、美容師さんが大奮発(?)してくださり、予定外、想像以上、中平史上最高(?)に
短くなってしまいました。

涼しくなっていいじゃない(…ジョギングの時、首が日焼けしちゃうなぁ~)
当分カットに行かなくて済むじゃない(…いつになったら元に戻るのかなぁ~)

と、心は波打っております。

しかしこれは私が優柔不断、しっかりと意思を持っていなかったから起こったこと。

これで当分話題のネタに事欠かないじゃない049.gifと、プラス思考の訓練にもなっています。

どれだけ変化したかが気になる方は、ぜひ鍼灸柚の森までご来院ください003.gif

# by yu-no-mori | 2014-06-23 09:00 | 雑記 | Comments(0)

自己紹介 (中平)


自己紹介 (中平)_f0354314_11153202.jpg


こんにちは、中平育子です。

今は“鍼灸柚の森”の本院、“漢方柚鍼灸院”に出勤していますが、

いよいよ7月2日(水)から“鍼灸柚の森”にもデビュー072.gifします!

長堀橋は土地勘がないので、まずはご近所巡りに励もうかと思います。

どこかお勧めの散歩コースをご存じでしたら教えてください!


担当日 水曜・土曜 15:00~19:00 

ホームページ  最新自己紹介はこちら
# by yu-no-mori | 2014-06-18 09:00 | スタッフ自己紹介 | Comments(0)

ブログ始めました

こんにちは056.gif

“柚の森の仲間たち“のブログが、ついにはじまりました!

このブログは、現在長堀橋にある“鍼灸柚の森”を拠点に日々活動している鍼灸師達が

徒然なるままに東洋医学のことや、日々感じることなどを綴っていきます。

もっと身近に鍼灸を感じていたただけますように。

どうぞ末永くよろしくお願いします。

# by yu-no-mori | 2014-06-16 11:38 | お知らせ | Comments(0)