こんにちは!むし暑い日が続きますね
私は子供の頃、夏が大のニガテでした。食欲は落ち、思考は停止
ひたすら夏の暑さをうらめしく思っていました。
そんな私が、夏を好きになれたキッカケがあります。
それは映画「君がいた夏 Stealing Home」です。
(1989年日本公開、スティーブン・カンプマン監督、
マーク・ハーモン、ジョディ・フォスター出演)
これは、ある少年の成長ストーリーで、全編にアメリカの
海や高原の夏の爽やかな風景があふれています。
その風景の中で少年はひと夏を過ごし、挫折を乗り越えます。
そして夏は数年後にも、大人になり荒廃した生活を送る主人公を
救うのです。
夏の太陽の輝きが一杯あふれた映像を観るだけで、エネルギーが
もらえます。そして暑い暑いとだらだら過ごすより、夏を存分に
楽しもう!という気持ちにさせてくれます。
今年もこの映画を観て、夏を乗り越えようと思っています


私は子供の頃、夏が大のニガテでした。食欲は落ち、思考は停止

ひたすら夏の暑さをうらめしく思っていました。
そんな私が、夏を好きになれたキッカケがあります。
それは映画「君がいた夏 Stealing Home」です。
(1989年日本公開、スティーブン・カンプマン監督、
マーク・ハーモン、ジョディ・フォスター出演)
これは、ある少年の成長ストーリーで、全編にアメリカの
海や高原の夏の爽やかな風景があふれています。
その風景の中で少年はひと夏を過ごし、挫折を乗り越えます。
そして夏は数年後にも、大人になり荒廃した生活を送る主人公を
救うのです。
夏の太陽の輝きが一杯あふれた映像を観るだけで、エネルギーが
もらえます。そして暑い暑いとだらだら過ごすより、夏を存分に
楽しもう!という気持ちにさせてくれます。
今年もこの映画を観て、夏を乗り越えようと思っています


#
by yu-no-mori
| 2014-07-10 09:00
| 雑記
|
Comments(2)