人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

夏季研修会(北山)

中平先生のブログにもありましたが、私も先月末北辰会の夏季研修会に参加してきました。私は打鍼初級を受講したのですが、夏季研修会自体が4年ぶりの開催で私自身も妊娠出産期間を経てがっつりと実技講習を受講したのは3年ぶり…?本当に久しぶりで緊張しながら会場に行きましたが、そんなこともすぐ忘れてしまうくらい充実した時間で、1日があっという間に過ぎました。

今回の研修で学んできた「打鍼」とは、お腹にてい鍼という種類の刺さない鍼と木槌を使って行う治療のやり方で、痛みも全くないので赤ちゃんから高齢の方まで治療を受けていただくことができます。お腹の状態を目で見て、触れてみて、どこにどのように鍼をしていくのか、自分の手をセンサーのように使って治療を行っていくのですが、これが本当に難しい…!

実技の時間で練習方法や鍼や槌の持ち方から改めて教わりましたが、よくない癖になっている部分はこの機会に正しく直していきたいと感じました。また、私は普段の治療で打鍼を頻繁に使うことはあまりないのですが、自分の子どもに毎日打鍼をしているためか、目線だったり意識の置き方が少し狭くなっているという指摘をいただきました。

受講したのは「打鍼」という刺さない鍼の講習ですが、身体のみかたや、道具の使い方、意識の置き方で治療の効果が全く変わってくることは刺す鍼でも刺さない鍼でも同じなので今後の治療にもしっかり活かして行きたいと思います。

夏季研修会(北山)_f0354314_07533589.jpeg

9月診療のお知らせ


◾️9月20日(水)17時までの受付です。


◾️9月23日(土・祝)は祝日ですが午前のみ診療いたします。

午後は休診です。前日までのご予約をお願いいたします。


◾️9月27日(水)は休診となります。

その他の日程については通常通りです。ネット予約では✖️のところでもご予約可能な場合がございます。H Pのお問い合わせフォームよりぜひ1度お問合せください101.png



# by yu-no-mori | 2023-09-05 07:42 | 鍼灸と東洋医学 | Comments(0)
先日の日曜日、所属する鍼灸学術団体“北辰会”の夏季研修会に参加してきました174.pngコロナでずっと開催がなく4年ぶり、当日は駅から会場までの道のりがとても懐かしく感慨深かったです103.png

研修の内容はほぼ終日実技でした。刺し手(鍼を持っている方の手)についてはもちろん、穴(ツボ)の捉え方や押し手(鍼を持たない方の手)の扱い方についてみっちり指導を受けました。鍼灸師としてずっと治療しているのに今更刺し方を習うの?と思われるかもしれませんが、より効かせる鍼を目指すにはブラッシュアップは必須です。明日からの治療が楽しみなほど、しっかりみっちり研鑽することが出来ました177.png

昼休みには本院の院長、分院スタッフの北山先生とも合流。いつもはラインで連絡しあうのみなので、久しぶりに会ってのミーティングをする事が出来ました104.png

また研修会の後の懇親会では大先輩方の話が聞けて、鍼灸の知識もたくさん吸収できました。いつもは一人で施術をする日々なので、鍼灸師仲間と鍼灸の話をすることは、自分の考えを整理したりヒントを得ることができて有り難いです。オンラインの研修では叶わない、貴重な時間でした101.png

研修会には医師の参加者もいらっしゃったのですが、その中に東京から医学部1年生の方が来られていて、医療業界における鍼灸への期待を感じて嬉しかったです。

酷暑の中、とても熱い有意義な1日でした。腕磨きに終わりはありません。また引き続き研鑽していきたいと思います166.png





十四経発揮の経絡図

# by yu-no-mori | 2023-08-30 07:00 | 鍼灸と東洋医学 | Comments(0)
先月リリースされた朝起きることが楽しみになる睡眠ゲームアプリ「ポケモンスリープ」をはじめてみました。どんなゲームなのか、簡単に説明すると、眠ることでポイントを貯め、今回の主役であるカビゴンというキャラクターを育ててカビゴンの周りに集まって来るポケモンの寝顔を集めよう!というゲームです。

ポケモンスリープ始めてみました(北山)_f0354314_01321302.jpeg
常に寝ているキャラとして有名なカビゴンです

ポケモンスリープ始めてみました(北山)_f0354314_01435949.jpeg
こんな感じで睡眠状態が見れます

夜に睡眠の状態を計測し、朝起きてカビゴンの周りに集まってるポケモンの寝顔を調査しおやつを使って仲間を増やしていきます。昼はご飯を作ったり仲間のポケモンが集めたきのみを使ってカビゴンを育てることができます。

私は眠れないタイプの人間なので、睡眠の状態を計測できるというのは面白そうだなぁと思いましたが(10秒程度ですが睡眠時の音声を記録することもできるので寝言が録音されてる方もいるそうです)、攻略することを考えなければ朝と夜立ち上げるだけでずっとやることがあるゲームではないものの、あくまでもゲームなので寝つきが悪い人はあまり細かいこと考えずにスマホをオフにして寝る方が良いかもしれません105.png寝たい!という人より朝起きる楽しみが欲しい人向けのアプリかな?と思います。出てくるポケモンはすごく可愛いので朝起きるのが憂鬱な方にはおすすめです。夏休みの朝、前日に餌を仕掛けておいたところにカブトムシを探しに行くような気持ちで起きられます。

お盆明けには涼しくなるのかなぁと思いきや、まだしばらくむし暑い日が続きそうですね。夏バテ中の方、寝ても疲れが取れず朝起きた時にだるいというな方にも鍼灸とても良いですよ。ご相談だけでもお気軽にどうぞ101.png




# by yu-no-mori | 2023-08-22 07:00 | 雑記 | Comments(0)
あべのハルカス美術館で開催中の「超絶技巧、未来へ!明治工芸とそのDNA」を観に行ってきました。

超絶技巧、未来へ!(中平)_f0354314_16551170.jpg

この展覧会は木彫、漆工、金工、陶磁などの工芸作品の展示なのですが、とにかく驚くばかりの神業作品ばかりです。

上記チラシの写真のスルメも木彫、しかもクリップとそれについてる鎖も木で、すべて1枚の板から掘り出されているのです146.png
制作過程を見てみたいです106.png

こんなびっくり作品だらけの展示ですが、中でも1番私が目を奪われたのが、

超絶技巧、未来へ!(中平)_f0354314_16085028.jpg

福田亨 「吸水」

この水滴部分、なんとこの部分だけ厚みを残して掘り下げて磨いてツヤを出して表現しているのです153.pngその発想、技術、凄い!としか言えません。どれだけ機械化が進んでも、人の手仕事による技術・能力は底知れないですね。

この美術展は9月3日まで開催中です。私は日曜の4時半頃に行ったのですが、意外と空いていて観やすかったです。知り合いは午前中に行って長蛇の列だったそうなので、お出掛けするなら午後からがお勧めなようです。

酷暑が続く毎日です。涼しい美術館で、驚き体験如何でしょうか104.png


# by yu-no-mori | 2023-08-16 07:00 | イベント | Comments(0)
6月から少しずつ診療を再開しておりましたが、ブログも今日から再開させていただきます😊お休みを頂いていた間、早く復帰できるよう自分でも色々なことを試したりしていましたが、

・妊娠中に感じる体のだるさや、腰痛、頭痛などの症状
・気持ちの激しい浮き沈み
・睡眠不足状態での赤ちゃんのお世話でガチガチになった背中をどうにかしたい

というような、いろんなところに出てくる不調に対して、心と身体両方にアプローチできる鍼灸ってやっぱりいいな、と改めて思った半年間でした。赤ちゃんを連れて鍼を受けに行くハードルの高さも自分が経験してみるとよくわかるのですが、受けるとやっぱり楽になる!…と患者さんにも思っていただけるよう頑張りたいと思います166.png

また、先日2人目妊娠希望で通院、無事ご出産された患者さんが治療に来てくださり、産後の不調に関してお一人目の時より早く鍼灸を頼って頂けたことが本当に嬉しかったので、産前産後のケアにも鍼灸いいですよー!っていうのがまた誰かに届けばいいなぁという気持ちで今後も自分の経験も含め発信していけたらと思っています173.png今後ともよろしくお願いいたします。


来月からは土曜午前の診療が通常通りに戻ります。今週11日(金・祝)も事前予約のみでの診療しております。ぜひご利用ください😀

# by yu-no-mori | 2023-08-08 08:00 | 妊娠・出産・育児 | Comments(0)