人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長堀橋「鍼灸柚の森」スタッフblog/隔週更新


by 鍼灸柚の森
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
先週末は今年最初の北辰会の定例会に参加してきました。先日の勉強会はいつもより座学の割合が多く、北辰会って、伝統鍼灸ってこういうことをやっているよ、というのを世界に発信してくださっている先生の講演があったり、こんな症状の患者さんに対してどのように治療していくか道筋を考え、治療方法や問診をどうしていくか、といった問題を解く時間などもあって久しぶりに学校に行ったような感覚で面白かったです。また、実技の時間ではよくないクセになっているところをしっかりと教えていただき、いつもながら1日があっという間に終わりました151.png
今年度の定例会は今回が最後だったので、次回の定例会は4月…とはいえ1月も気づけばもう後半ですし、あっという間に4月になりそうですね105.png 実技、座学ともに出来ていないところをしっかり復習して挑みたいと思います。
2回目の出産以降、自分にとって東洋医学を学ぶこと、仕事を続けることについて考えが変化する機会が沢山あり、昨年から自分の学びに使う時間、考える時間を今まで以上に意識してとるようにしているのですが、結果的に色々な人とお話させていただく機会も増えて今ある環境がいかに恵まれているかを痛感する1年でもありました。今年もマイペースにではありますが学べることに感謝しながら、患者さんにたくさん還元していけるよう精進したいと思います。
今年初の定例会でした(北山)_f0354314_16190818.jpg


# by yu-no-mori | 2025-01-21 07:00 | 鍼灸と東洋医学 | Comments(0)
今年も1週間がすぎ、すっかり日常モードですね。お正月の特別感はワクワクしますが、日常ペースはやっぱりホッとします。

我が家では今年のお正月はなんとイースター島の初日の出を見ました174.pngと言っても現地で見たのではなく、HISが主催した「イースター島で迎える初日の出ライブツアー」に参加したのです104.png

普段は電波が届かないエリアからの特別配信。現地から生中継ということで、無事配信できるのか、天気は大丈夫なのか、と始まるまではドキドキワクワク106.png

日本時間夜9時20分に無事配信スタート。モアイの後ろに朝焼けが、そして輝かし朝日が!!元旦に2度も(日本とイースター島)初日の出が見られるなんて、贅沢しきりです。ネット社会の進歩はすさまじいですね。

そんな幸せなスタートが切れた2025年。一人でも多くの方に健やかな生活を送って頂けるよう、鍼灸頑張ろうと思いました102.png

今年も鍼灸柚の森を宜しくお願い申し上げます179.png



今年も宜しくお願いします(中平)_f0354314_17442449.png


# by yu-no-mori | 2025-01-08 07:00 | 雑記 | Comments(0)
あけましておめでとうございます。お正月休みもあっという間に終わり、昨日からはなんとなく日常が戻ってきた感じがしますね。今年は久しぶりに年越し花火を見ながら新年を迎え、初日の出を見に行き、そのまま初詣に行くというお正月らしいお正月を過ごしてきました。

新年、初めての鍼治療(北山)_f0354314_00050164.jpeg


実家に帰るといつも家族の治療をするのですが、今年は初めて父に鍼治療をさせてもらいました。何か専門学校でも行こうかな〜なんてふわっと言いながら特に相談もなく退職を決め大阪にでてきた頃は「そんな資格取ってどうするんや」と言っていたこともあったり、資格をとった後も今まではやんわり断られていたのですが、なんとなく気が向いたのか受けてみてくれることに。ここはもうやるしかない!時間も限られている中でしたが出来る限りの治療をしてきました。慢性的な症状ということもあり1度の治療で治すというのは中々難しい…とはいえ効果は感じてもらえたようでほっとしましたし、もっと勉強しなくては、と気持ちが引き締まった出来事でした。今年も変わらずみなさまの健康作りのお手伝いが出来るよう精いっぱい努力していきます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。



# by yu-no-mori | 2025-01-07 07:00 | 雑記 | Comments(0)
「柚の森便り」 更新しました101.png

東洋医学の考え方に基づいた健康情報シリーズ第126弾です。
(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新年明けましておめでとうございます。7日の朝に食べる七草粥は中国から伝わった習慣で、漢方薬の生薬として使われているものもあります。七草の中ではセリナズナを代表とし、胃腸を丈夫にしたり咳を止めたり、風邪の予防になります。新年会や親族の集まり等で疲れた胃腸を労わってみませんか。

柚の森便り 第126回 『七草粥』_f0354314_14410484.jpeg





# by yu-no-mori | 2025-01-04 07:00 | 柚の森便り | Comments(0)

年末年始のお知らせ

鍼灸柚の森は昨日28日をもちまして2024年の診療を終えました。今年も一年を振り返るとずっと暑いと思っていたら急激に寒くなったり…身体にとってはなかなか過酷な1年だったように思います。来年はどんな年になるのか、楽しみですね。新しい一年がみなさまにとって良い年になりますように、少しでも元気に楽しく過ごして頂けるように、お手伝いをしていけたらと思っております。年始は1月4日(土)より診療いたします。来年もよろしくお願い申し上げます。

ご予約、お問い合わせについては各種ネット予約サービスまたはHPのお問い合わせフォームよりお待ちしております😊

年末年始のお知らせ_f0354314_15501475.png







# by yu-no-mori | 2024-12-29 07:00 | 鍼灸柚の森からお知らせ | Comments(0)